味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | シャトー酒折ワイナリー Estate & Kisvin Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/24
(2011)
日本のワイン
2016/03/16
(2010)
『日本のワインってやっぱいいなぁ…』 暖かくなった…かと思えば、またひんやりと肌寒くなる今の季節。三寒四温を繰り返して、本格的に春になるのですね。そんな今日も昼間は暖かいなぁ…と思っていたら、昼過ぎから雨がシトシト降ってきて、またひんやりが戻ってまいりました… なんて理由をつけて、今夜は鍋にしましょう…単に今夜の夕食当番をサボりたかっただけなのですね。だって鍋は何かと楽じゃないですか。 そんな今夜の鍋は… ・豆乳きのこ鍋 です。きのこ、白菜、小松菜、厚揚げに豚バラ肉…そして、豆乳鍋の素を投入(豆乳だけに)。楽させていただいております。そんな豆乳鍋に合わせる今夜の一本はシャトー酒折のエステート&キスヴィン・シャルドネです。2年前くらいにワイナリーを見学して購入したものです。あの時試飲でめっちゃ美味しくいただいたことを思い出します…また行きたいなぁ。 そんな旅の余韻に浸りながら、まずは香りを…おぉ、ふんわり香る果実とバニラの香り。そして一口…ほぉぉ!まず最初に言います。 美味いですっ! どちらかというと、味わいが前面にオラオラ〜っ!と出てるようなボリュームの感じではなく、むしろこじんまりとした箱庭的味わいなんですけど、実に細やかな味わいなのです。 甘さと酸味のバランスのよさ、果実味やバニラ等のバランスの良さ。なんでしょう…ひたすら上品さを感じさせてくれます。 今日のようなあっさり豆乳鍋にも合いますし、もうちょい濃い目のクリーミーな料理にも合いそうです。 日本のワインならではの細やかさと作りの丁寧さをビシビシ感じさせてくれるそんな一本ですね。
2016/02/27
(2011)
しっかりとした熟成感。
2016/01/10
(2010)
良い感じに熟成されている!更に女子受けする仕上がりですね(笑 酸はかなり優しい、果実味しっかり、バニラ!
2015/09/27
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
このシャルドネは美味しい!って感じました。 白はもともと、あまり飲まないので、なんと言って良いのかわかりませんが、これは2012のミエイケノを飲んだ時以来の「おぉ?」です。
2015/09/11
(2011)
価格:2,880円(ボトル / ショップ)
シャトー酒折 通販で購入
2015/08/06
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
白だけど厚みのあるシャルドネ。バニラやバターのまろやかさあり。酸味もきいて柑橘系のさっぱり感も合わせ持つ。飲んだ後も鼻腔に香りが残るよ〜。
2015/08/05
(2011)
エステートシャルドネの最新ビンテージ。
2015/01/25
(2010)
JEN日本ワイン会で気になったもの
2014/12/27
(2010)
飲み比べの別シャルドネです。作り手のお話では、ぶどうを作ってこちらのワイナリーに卸していたけれど、自分でワインを作る設備を準備した後でも、卸しは続けているそうです。ニューワールドスタイルで樽香を効かせた作りだそうなので、ヴィンテージが違う先のシャルドネとは、全く異なるシャルドネになっています。深いですねぇ〜シャルドネも。しっかり重めの白なので、食事と一緒に、さらにクセのあるチーズと合わせても美味しくいただけます。
2014/10/13
(2010)
最初の2杯位は甘くてびっくり。 昔のカリシャルにさらに砂糖でも加えたんじゃ?って位ボリューミー。 でも、飲み進めていくとその甘さがどんどんエレガントリッチになっていくから不思議。 酒折さん、良いですね。
2014/07/31
(2010)
シャルドネ、好きなんです。 なのであえて言わせていただくと、ちょっと感動した。週末ワイナリーに行きたい。行こ。
2014/07/30
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
JWCとSAKURAワインアワード2014で銀。 凝縮感が凄い。やや甘さを感じるのでこれもグイグイ止まらない。県産のシャルドネとしてはかなり上の方と思う。
2014/07/16
(2010)
ラベル、味わい いいワインですね(^_-)
2014/03/30
(2010)
あまり日本ワインに慣れてない方も好みだったみたいです。
2016/12/04
(2011)
2016/11/26
(2005)
2016/10/11
(2011)
2016/08/06
(2007)
2016/04/18
(2011)
2016/02/18
(2011)
2015/10/01
(2010)
2015/08/08
(2010)
2015/06/14
(2010)
2015/05/30
(2010)
2015/03/29
(2010)
2015/02/20
(2010)
2014/08/09
(2010)
2014/03/15
(2010)
2014/03/02
(2010)