味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de la Gardine Châteauneuf du Pape |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー), Muscardin (ミュスカルダン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/14
(2013)
価格:5,227円(ボトル / ショップ)
シャトー・ドゥ・ラ・ガルディーヌは、100haからなるブルネル家の敷地である。100haのうち、56haをアペラシオンゾーンの南西にあるシャトーヌフ・デュ・パプの小さな町近く(歴史的な城から1/4マイル)に持つ。 残りは、コート・デュ・ローヌヴィラージAOC下にあるRasteauとRoaixのコミューンにある。 ブルネル家は、シャトーヌフ・デュ・パプの西側の土地で、1670年より葡萄栽培/ワイン醸造を行っている。 シャトー自体の創設は、法皇がアヴィニョンに来る前の12~13世紀にさかのぼる。 しかしながら、再構築され現在の姿になったのは、もっと後の1722年である。 ラ・ガルディーヌという名前は、このシャトーが元来前哨として立てられたので、フランス語の“守る”から恐らく来ているのであろう。 彼らは最近敷地のシラー種の量を20%増やし、グレナッシュの量を減らした。 これは、他のシャトーヌフ・ワインよりも、より偉大な熟成能力をこのワインに与える。 1985年以来、異なる葡萄品種を同じタンクで発酵させることを始めた。 昔は、異なる品種を一緒に植え同時に収穫したので、上記の方法はワインをよりオリジナルに近いものとする。 また昔は発酵の間人々は自身の足でキャップ(果帽)をパンチングダウンしたものであった。 これはもはやなされないが、ここではパンプオーバーをするより、その効果を刺激する機械で操作されるパンチを使用する。 濃いルビー色。 ベリー、スパイスの香り。 濃厚だがエレガント。
2016/10/22
(1989)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャトー・ド・ラ・ガルディーヌのシャトーヌフドュパフの89年です。 イチジク、プルーン、鉄っぽさにやや揮発性が強め。グラスなら楽しめますがボトルだとややクドイかなぁ(;^_^A
2016/01/03
(2010)
好きなんですよね、これ。
2015/12/28
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ちょっと前の試飲会で購入した、法皇に献上してたというワイン。 木樽発酵してないだけあって、華やかなのにフルーティー。
2015/06/18
腐葉土、ブラックペッパー、プラムなどの香りに、酸、タンニンはしっかりしているがとてもまろやかで旨い。
2015/06/03
(2010)
お上品なお味〜(^o^)さすが、法皇のワインです??
2015/04/30
(2010)
ローマ法王に献上されていた南フランス産のワインです。フルーティーで美味しかった!
2015/04/06
備忘録。試飲会で飲んだ。重めで豊潤。数年後にかなり美味しくなりそうだが、いまはまだ渋い感じかな。期待大。
2015/03/08
(2009)
まろやかで深くてスパイシー❤︎ アボガドと生ハムと合うー❤︎ 美味しい❤︎
2015/02/20
(2006)
美味しい
2015/01/25
価格:300円(ボトル / ショップ)
KG先生ワイン会新年会。 こちらは私が余興で持って行ったヌフドパフ。北新地の酒屋で酔っぱらった勢いで買った¥300のワイン。 恐る恐る開けてみたらなんとかなり美味しい!こういうことがあるからワインって面白い。
2014/10/30
(2008)
お店で相席した人と一緒にボトル開けました!
2014/10/30
友人宅で飲んだワイン
2014/04/28
(2009)
鶏の照り焼き&なす田楽とともに
2014/01/11
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Chateau de la Gardine 2009
2017/02/05
(2006)
2016/11/13
(2013)
2016/10/25
(1996)
2016/10/16
(2011)
2016/09/30
(2010)
2016/08/25
(2009)
2016/01/25
2015/12/29
(2010)
2015/11/15
(2010)
2015/10/06
(2008)
2015/09/05
2015/06/26
(2011)
2015/05/07
(2009)
2015/05/07
(2009)
2015/04/13