味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Comtes Lafon Volnay Santenots du Milieu 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/26
(2006)
コント ラフォンの赤は初めて。結構力強めだったような…
2016/12/21
(2006)
コントラフォンの赤、ヴォルネイ。
2016/07/04
(1993)
超堅牢。若々しく、あと10年は待つべき。 長命ぶりにたまげた。20年超えとは思えぬ、鮮明な色調。閉じ気味だが、赤果実のコンフィチュールと大地香系が交錯。口中では、妥協や迎合は一切ない、峻厳な味わい。 本物のヴォルネーを、久々に思い知った。女性的なんて嘘っぱち。男の酒だ。今世紀の若いブルゴーニュを飲んで「薄旨」とか言ってるのは、ちょっと違うんじゃないかな。 ボーヌで購入。パリの家の地下→東京の家の電気カーヴで合計18年ほど過ごしたが、非常に良い状態。酸の年の93は、もう少し待つことにしよう。 いや〜ラフォン、恐るべし。
2016/04/07
(2003)
フランス史上でも特筆して暑いヴィンテージ2003年。もはやヴォルネイとはわからないほど果実味とタンニンが出すぎていた様に感じる。
2016/03/23
(2002)
二次会ワインバー ①volnay 前日開栓ワインのtasting price 50ml/10㌦ 香りは良いも状態は落ちてきている…とか
2016/03/22
(1993)
お客さんにお裾分けしてもらいました! 初のコント・ラフォン!ヴォルネイ、サントノ、93。 正直な感想はめちゃめちゃ元気!!!20年以上経ってるのに熟成感なんてまるでない! 樽の力を感じさせて戴きました! 余談、インポーターが「ラ・トゥール・ダルジャン」でした!昔はやってたみたいですね、知らなかった…
2016/03/08
(2011)
すばらしい
2016/01/23
(2001)
名古屋で最も予約取れないビストロ、サラマンジェ ドゥ カジノでマグナムワイン会。
2016/01/02
(2011)
名古屋で最も予約困難なフレンチ、トゥ ラ ジョアにて実都穂さん誕生日祝いワイン会
2015/12/31
(2012)
今年最後の1本。樽の柔らかい香りを感じながら、凝縮された濃い果実がいっぱい。 ただ香りが弱くなるのが早いかも。 今年もいろいろなワインに出会えたことに感謝です。
2015/12/28
(1997)
@啓徳(与野) 忘年会7本目。 Comtes Lafon Volnay-Santenots-du-Milieu 1997 岩手鴨とネギの香港オリーブ炒め
2015/09/20
(2011)
王道‼︎
2015/09/12
(1996)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
コントラフォンの赤(笑)のヴォルネイの1er 96年です。 これだけでギャグ扱いされそうですが、ここの作り手の赤は白があまりにも有名過ぎるだけで同じく某白の名手とは違いとても美味いです。 飲み手を陶酔させるよりも味の強さとコクで飲み手を圧倒しにかかるというか、そういう意味ではコルトンのようです。
2015/08/31
(1989)
マグナムのせいかワインのポテンシャルのせいか、まだまだパワフルでリッチ。 新鮮なカツオのお刺身にはピノ・ノワール!
2015/02/11
(2010)
Volnayの南西の区画、例によってボーヌと共通のあくまでも華やかなワイン。 初夏の花のブーケが広がり、口に含むと赤果実と黒果実の混ざった香り。余韻もそのまま素直に伸びる。若いけれどバランスがとれている。15〜20年くらい置いたのを飲んでみたい。
2014/11/01
(2009)
コントラフォン様。。。 ハロウィンパーティー
2014/08/24
(2009)
ヴォルネイ2009 コントラフォン。 個人的に大好きなエリアです。複雑味があって女性的で、とにかくエレガント。最後の一滴まで攻めてくるアロマにくらくら〜(#^.^#) コントラフォンを3種飲み比べた贅沢な夜。
2014/07/26
(2005)
裏BVCワイン会 in 福山 05はまだもったいない。
2014/03/03
(2005)
ユニッソン
2017/03/08
(1989)
2017/02/25
(2012)
2017/01/02
(1988)
2017/01/01
(2011)
2016/12/18
(2006)
2016/09/26
(2010)
2016/05/17
(2011)
2016/04/21
(2003)
2016/04/01
(2011)
2015/12/18
(2011)
2015/11/30
(2002)