味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Enzan Wine 甲州 雅 Miyabi |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | White wine |
2016/12/18
(2015)
こちらも日本酒ぽいけど、吟醸より普通酒とか
2016/09/18
(2015)
山梨ワイナリー巡り♪ 甲州3本目! 一番お手頃価格! クラシカルな作りということで、やや吟醸香?甲州によくある香りがこちらは多め。 嫌いじゃ無い〜♪( ´▽`)
2016/06/02
(2014)
みやびー
2016/04/13
(2014)
イケメン醸造家の甲州☆ そして、甲州専用の陶器のタンブラーを試しました! 甲州らしさは、とても感じられると思います。グラスとの飲み比べも面白い。 この前のリースリングでも試したけど、甲州の方が美味しく感じました(^_-)
2016/01/05
(2014)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
塩山洋酒醸造は、自園農場をはじめ契約栽培農家で生産された県内産葡萄だけを100%使用したワインを作っています。 ワインの種類は20種類、山梨ならではの一升瓶ワインも6種類醸造されています。 中でもおすすめは、数少ない品種のベリーアリカントを100%使った大正ロマン・ベリーアリカントです。 皮も果肉も深紅の黒系品種で、その深い色合いに反して香りはライチっぽく、独特の風味が楽しめます。 塩山洋酒醸造3代目の萩原さんは、山梨出身のワイン醸造家が「より上質のワインを造りたい」という共通意識の元に集まって結成されたアサンブラージュのメンバーでもあり、 山梨のワインを知って頂くための県内外での試飲会や、ワイン醸造の技術的な情報交換など、幅広い活動もされています。 ワインをもっと身近なものにし、個性的でありながら親しみやすく、気軽に湯のみでも飲めるようなワイン造りを続けています。 試飲会。 甘い柑橘系の香りが少々。 すっきりとした酸味が特徴。
2015/12/09
(2014)
12/5 山梨ワイナリーズフェア ⑤ 塩山さんの甲州 雅 2014☆ オーソドックスな甲州。
2015/11/05
(2014)
勝沼試飲チャレンジ10本め。コメントも適当に、印象のみ。マスカット、グレープフルーツ、あんまり特徴はない。
2015/05/21
(2014)
3杯目。甲州雅。 こちらは地元消費用に作ってるとのことで、昔ながらの味わいとかをわざと残してます。 2012年2013年は甲州独特の苦味があったようですが、2014年は少ないかも。
2015/02/07
(2013)
塩山洋酒ワイン会 ハギーの話を聞きながら(^-^) 2013は酸が少なく女子受け絶大(笑
2014/06/21
(2013)
やや甘みのあるボリューム感
2014/06/14
(2013)
地元のお店にて。
2014/06/14
(2011)
価格:1,500円(ボトル / ショップ)
酸を大事にするという若き作り手のワインを色々飲んでみました。 山梨県産100%の甲州種使用。 かなり薄い黄色。 木の香りは樽から来るものだろうか?? それとも甲州の香りなのか。 結構辛口です。 酸味の後にフィニッシュに苦みも感じます。 かなりさっぱりとして酸がしっかりなので、サーモンやトロなどと合いそうです。 酸味が好きな方は是非是非。
2014/04/03
(2013)
シンプルでフレッシュな味わい。 キンキンに冷やして温度変化を楽しむのがオススメ‼ 萩原さんが言うように、残糖が残った感じ。 爽やかな甘みが残っているタイプ。
2016/08/19
(2015)
2016/02/20
(2014)
2015/12/06
(2014)
2015/08/29
(2014)
2015/07/04
(2014)
2015/05/26
(2014)
2014/08/30
(2013)
2014/07/29
(2012)
2014/02/27
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013/08/05
(2012)