味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Drouhin Bourgogne Aligoté |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White wine |
2017/01/15
(2014)
ホーチミンシティにて。暑さを冷ますのにアリゴテ。ごくごくのんでしまいます。
2016/11/12
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アリゴテと鯛のカルパッチョとチーズをネタに…坐骨神経痛がどうにもならないので、アルコール消毒⁇(笑)はっきりした酸と軽さは何でも合うからいいね♪〜
2016/10/29
(2014)
価格:1,188円(ボトル / ショップ)
ジョセフ ドルーアン ブルゴーニュ アリゴテ 2014 初めてのアリゴテ。 綺麗な酸味で、シンプルな味わいのワイン。 色もとても透明感があり、凝縮感は薄めです。 だけど綺麗な味わいと、余韻のほんのり苦味がクセになっちゃうワイン。 マスカット様な香りや黄桃の香り。シャルドネに似てる所もあるけど、味わいはアリゴテ好きかも。 酔っぱらって雑だったのか、コルクを折ってしまいました。
2016/09/23
(2015)
ドルーアンのブルゴーニュアリゴテ 久しぶりにアリゴテ飲んだけど悪くない
2016/09/14
アリゴテらしくなく、パンチのあるパッションフルーツの香り。
2016/08/03
(2014)
ブルゴーニュ・アリゴテ 鰻とアボガドのちらしサラダなどで合わせましまた(^^) 華やかでフルーティ、スルスル飲んじゃいました(^^;;
2016/07/31
(2003)
花火大会に持参。
2016/07/20
(2014)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
ドリューアンのアリゴテ。暑い日は酸味の効いたアリゴテが飲みたくなります。淡い黄色でややグリーンを帯びてます。ほんの少し火打ち石の香りがします。豊かな酸とほのかなの苦味、爽やかです。 暑い夏のBBQでは、氷入れて飲みたいです。
2016/07/10
家
2016/05/26
(2013)
ブルゴーニュ アリゴテ にしん漬けとともに。
2016/04/25
(2013)
ドルーアンのアリゴテ 青りんごの香り、微かにナッツも。 キリッとした酸味からグレープフルーツの香りと苦味。 キリッと冷やしてこれからの夏にピッタリ。
2016/02/27
ブルゴーニュ、アリゴテを皮から手作り餃子&水餃子スープと。軽いがフルーティ。
2015/12/30
初めて飲んだアリゴテ ブルピノかボルドーしかのまなかったけど、最近いろいろためしはじめてます、
2015/09/10
個人的に好きなワインです。 緑がかった淡い金色で青リンゴ、レモン等のフレッシュな果実味。今年の夏場は結構お世話になりました★美味しいです★
2014/06/09
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは1880年にブルゴーニュの中心地ボーヌに創立され、120年もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守り続けるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 ワイン造りにおいては、個々のテロワールの生み出す個性を最大限に引き出し、伝統を守りエレガンスを追求すること。 そのスタイルは「フィネス(繊細さ)とエレガンス(優雅さ)」に集約されます。 1976年より除草剤などの化学薬品は使わず、1988年からは本格的オーガニックワインの醸造に取り組んでいます。 畑は伝統的な鋤を使って耕され、肥料も野菜で作った天然の堆肥を使用しています。 病害や害虫などの対策には天敵である捕食動物やバクテリアを使用しています。 こうしたことは環境に優しいだけではなく、テロワールの表現に最良の方法だと考えています。 注いでみますと薄い黄金色。 香りは柑橘系の少し甘い香りですが酸はちゃんとあります。 非常にさわやかな飲み口なので鍋料理なんかにも合っちゃったりするのがフランスブルゴーニュのいいところ。 暑い季節はきりっと冷やして、寒い季節には少し高い温度で香りを楽しみつつ鍋とあわせて。 About 2,300yen Oct 2013 in Osaka at Umeda with Dendrobium
2014/05/14
ブルゴーニュのアリゴテ100%。吟醸香がほんのりの香る、さわやか系の白でした。グラスの今日のサービスワイン790円。
2017/03/25
(2015)
2016/10/10
(2015)
2016/09/30
2016/09/05
(2014)
2016/08/26
2016/08/05
2016/03/14
2016/03/03
(2013)
2015/12/30
(2013)
2015/11/15
(2013)
2015/11/04
2015/09/15
2015/08/02
(2013)
2015/07/13
(2012)