味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Hauts de Smith Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Graves |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
(2012)
アジアンビストロ3本目。グラーブ格付けのセカンド@ペサックレオニャン。少し硬めも綺麗な印象良し。飲み会でなく落ち着いて飲みたい… 締めはプリミティーボに戻りも撮り忘れ…
2017/03/28
(2013)
独特のしっかりした酸味と香り。
2017/03/27
(2006)
パリのレストランで頂きました。鴨料理にあいますね〜。
2017/02/20
(2011)
スペシャルグラスの三杯目! ペサック レオニャンですよね~ スミス~ 奥深くに熟成の香り。 味わいのあるタンニンが素晴らしいね。 お祝いムードいっぱい\(^o^)/
2017/02/11
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
スミス・オー・ラフィットの2nd。 大好きなワインの一つ。 抜栓してスグ飲める。 2012年も美味しい。 凡庸な格付けの1stよりずっといいと思う。
2017/01/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昨日は、正月明け早々新しい飲食店立ち上げの社内プロジェクトの会合…ワイン等のお酒メニューを提案するグループのメンバーとして活動を始めてそろそろ丸2カ月経過し、最終報告が近づいてきました(苦笑) 会合後は、A5和牛に合わせるワインや食後酒用のシェリー・グラッパ・アルマニャックを試飲して、メニューを検証…チョイスは一応合格点かな~⁉(^ー^)
2017/01/01
(2004)
年末年始のお相伴ワインその3 ミネラル感たっぷり繊細な味わい。 地味だけど旨味はじわじわっときてます!
2016/12/29
(2011)
久しぶり。 このモワモワ感はMLFいうより、ペサックレオニャンの小石の熱からきてるような気がする。それがポムロールのわざとらしいワインとの違いかな、
2016/12/10
(2011)
スミス・オー・ラフィットのセカンド。ブラックチェリー、プラムなどの果実主体、クローヴやヴァニラが少し。厚みのある果実感としっかりとした酸の心地よい飲み心地。
2016/12/08
(2012)
樽香も上品でありつつ、ソービィニョンブランの若々しさもある。
2016/11/28
(2012)
価格:3,140円(ボトル / ショップ)
グラーヴのワインは、殆ど飲んだことがないので少しずつ広げる。 スミス・オー・ラフィットのセカンドのこちらは、メルロ55%CS45%。 なんかヨードっぽい香りが凄い。インキーでタンニン。
2016/11/20
(2012)
今日のんだ他の印象が強いせいかそこそこ
2016/11/05
(2012)
墨系ボルドー。 ペサックレオニャンぽくないんですけど~☺ 悪くはないけどね。 他に飲むべきワインがいくらでもあるよなぁ☺
2016/06/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2012 スミス・オー・ラフィットのセカンド
2016/04/12
(2012)
ポール・マスでちょっと物足りないと言ったら、こちらを紹介されました。 へー…フランスはもっと物足りないものが多いんですけど、 これはわかりやすく美味しいです。 カベソーとメルローの赤。 メルローがエレガントさを際立たせています。 …ま、セカンドですが手が出ないですけどね(笑)
2016/01/07
(2011)
ボアノワールワインスクール新年開講。ボルドー村名ブラインドテイスティング。ポイヤックとポムロール逆に。ありえないでしょ(≧∇≦)。
2015/09/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
まだ少し早い。でも少し早いくらいがどうやら好きみたいです、はい。 メルロー55%カベルネ45% みずみずしい赤い果実とタバコの煙、現代的でもあり古典的でもある。 『葉巻をくわえたレンブラントの肖像画』←現実にはありません(・・;)
2015/07/09
(2011)
へたったのかなー? セカンドはセカンド。。と言ってはいけないのかもしれないけれど(~_~;)
2015/06/20
(2011)
セカンドでも旨し!
2017/03/08
(2012)
2016/12/28
(2011)
2016/12/24
(2011)
2016/09/22
(2012)
2016/09/18
(2012)
2016/09/18
(2011)
2016/07/07
(2011)
2016/05/06
(2011)
2016/04/09
(2011)
2016/02/13
(2011)
2015/11/11
(2011)