味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Penfolds Koonunga Hill Shiraz Cabernet |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2014)
2本目はペンフォールズ クヌンガヒル 14。やっぱりこれ美味しいですね!非常に分かりやすい美味しさでした!
2017/03/18
(2015)
香りはシラー 味わいはカベルネ 面白い!
2017/02/07
(2013)
おお、美味い!お初のペンフォールズ、気になりつつも、なかなか手に取ることができずにきましたが、予想を軽く飛び越えてきました。 今回はシラーズ・カベルネ。タンニンがっつりで渋いのかとビビりながら口に含むと、適度な辛口、凝縮した果実味、タンニンはしっかりかつ滑らかで、イメージと全然違うワインでした。グローバルで知名度の高い造り手はやっぱり違いますね(^^)
2017/02/06
(2014)
ペンフォールズ シラー/CS 非常に濃い色調だが、 品のある美しいルビー ジャミーだがバランスは良く 長く滑らかな余韻 さすが、高級ワイン、グランジを擁する 南オーストラリアを代表するワイナリー 世界には素晴らしいワインが一杯ある 死ぬまでどれだけ飲めるか?
2017/01/19
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ペンフォールズ4本セットの3本目〜。 こちらはカジュアルなクヌンガヒル。 安定のシラーズ カベルネ♡ カジュアルとは言え、葡萄の香り濃厚で、チョコや樽やバニラの香りもほどよくある。 ペンフォールズは、濃厚で香りのバランスが良くてホントに大好き♫ あー、あと1本だ。。。
2017/01/08
(2015)
娘のお土産です。 かなりの濃い口で、美味しかったです。
2017/01/05
(2015)
期待どおり!
2016/12/16
(2014)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
USJ に遊びに行った帰りに、梅田で立ち寄ったイタリアンレストランで、飲んだオーストラリアのシラーズ&カベルネです。スパイシーで重いですが、おつまみのウォッシュとシェブールのチーズによく合いました(*⁰▿⁰*)
2016/11/14
(2014)
ペンホールズ。 シラーズのスパイシーさとカベルネの安定感が自分は好きですね。 ハーフボトルでちょうど良い、当たりワインです。
2016/11/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ホテルオークラのワインイベントで「ひとくち3000円」の超高額ワインをこちらにも投稿しておりますが、おなじPenfoldsのもっと安いワインを見つけて買ってみました。 こいつは。。。。見事に美味い。まるであの超高額ワインのようだ(笑) 濃厚な葡萄の味わいに、なんだ、濃ゆいカカオっぽい香り。あー、このワインに溺れたい(笑)
2016/10/19
(2014)
2本目は、ペンフォールズ クヌンガヒル シラーズ カベルネ 2014。今朝から仕込み始めた、牛スネ肉の赤ワイン煮を食べようと思っていましたが、思いの他 固さがあったので、明日に持ち越します!クヌンガヒルは、相変わらずハッキリした美味しさです!^_^
2016/10/17
(2014)
スーパーで売ってたペンフォールズ。 春先に買ったセブンティー・シックスと比べると濃さが違うなぁ。 でもこれはこれでよろし。
2016/09/28
(2014)
価格:670円(グラス / レストラン)
チェリー、ブルーベリーの香り。 小さい黒果実に苦みのある味。 シラー&カベルネだけど、スパイシーさや堅牢さは無く、ちょっと荒々しさがある凝縮果実系。 山盛り太麺のナポリタンには、多少荒々しいワインでも十分に堪能でしました。
2016/09/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
赤はシラー種が好きです。
2016/09/25
(2012)
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
ペンフォールズ シラーズ カベルネ 2012
2016/09/12
(2014)
投稿忘れ
2016/09/03
(2014)
紫色を帯びた、濃い目のルビー 粘性強め。 プラム、チョコ、黒胡椒、鉄の香り 香りも強め。 アタックが強く甘みを感じる。 スパイシーなベリーの味わいが広がり、タンニンで、キュッと締まる。少しミントようなフレイバーがある。 若いが、強引に纏めてきた感があるワイン。美味しいです。シラーの印象が強い。
2016/08/15
(2014)
リピート うまい。
2016/08/13
(2014)
美味しくなかったです。
2016/08/10
(2014)
2本目は、ペンフォールド クヌンガヒル シラーズ カベルネ 2014。やっぱり分かりやすい美味しさです!素晴らしいです!
2016/08/02
(2014)
good cp!!!
2016/07/02
ちょいクセあり でも好き
2016/06/09
(2013)
デュッセルドルフにて、2本目。
2016/06/09
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
Dusseldorfにて2本目
2016/05/25
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
男性的なイメージ。華やかさは無いが、角の取れたタンニンで、赤身の肉に良く合う。
2016/05/23
(2014)
価格:1,624円(ボトル / ショップ)
Penfolds Koonunga Hill Shiraz Cabernet2014 ペンフォールズ クヌンガ・ヒル・シラーズ・カベルネ2014 マルナカ玉津で¥1,624(ワゴンセール▲20%) ペンフォールズがスーパーに置いてあってしかも20%割引だったので思わず購入。ペンフォールズはワイン会で美味しかったのと、嫁さんがコストコで店員にオススメ聞いて買ってきてくれたのも美味しかったので是非、家でも飲みたいなと思ってたワイン。 初日3.0 抜栓すぐはちと弱い感じ。なんとなく抜栓して置いて様子を見た方が良い気がする。背後にポテンシャルは感じる。勘を信じて今日は少しだけで我慢してまた後日...吉と出るか凶と出るか。 _φ(・_・ 3日目 3.5 予感的中。濃厚さが出てきてカシスの香りが前にo(^▽^)o でもまだまだ伸び代ありそう。 4日目4.0- これ初日とは全然別物。濃厚かつベリー系の果実味が立ち、シナモンっぽい香りもして、ものすごく旨し!複雑な香りが余韻長く楽しめる。待って正解〜 ♪( ´▽`) --------------------------- ワインのタイプ 赤 ミディアムボディ 産地 オーストラリア 生産者 ペンフォールズ 輸入元 サッポロビール ぶどう品種 シラーズ種、カベルネ・ソーヴィニヨン種 合う料理 豚肉を使った料理 飲み頃温度 16~18℃ ダークチョコレートとモカのアロマはすぐさま感じられます。チョコレートの香りはだんだんとミルクチョコレーケーキとカスタードクリームに変化を遂げています。果実味はワイルドブラックベリー、ダークチェリーがリードしています。ミディアムボディからフルボディにプラムとフレッシュなベリー系の果実。完全に継ぎ目のないフルーツ、タンニン、オークのマリアージュを感じられます。 クヌンガヒルシリーズはペンフォールズの登竜門のワイン。クヌンガヒルという名前の由来はペンフォールズの所有しているバロッサヴァレー内の栽培地の名前からつけられました。クヌンガヒルシリーズも他レンジ同様に高品質でありながらもリッチでバランスのとれたペンフォールズのワイン醸造哲学がしっかり反映されています。最初のヴィンテージは1976年、品質と一貫性そしてバリューがあるとすぐ評判を呼び、たちまち広まっていき現在に至ります。南オーストラリアのプレミアムな葡萄園のブドウを使って造られ、シラーズとカベルネのフルーツの果実味がしっかり感じられ、丸みのあるストラクチャーとバランスの取れたオーク香を楽しむことが出来るワインです。「クヌンガヒルのシラーズ・カベルネは、何のためらいもなく、何の疑いもなく、ペンフォールズの赤ワインの中の赤ワインであると言えます。」Byピーター・ゲイゴワイナリー・オブ・ザ・イヤー 24年間連続受賞。 生産者・生産地情報(ペンフォールズ) 1844年イギリスから移住してきたクリストファー・ローソン・ペンフォールズ博士が、アデレード郊外の近郊のマギルに診療所を設立し、医療を目的としたワイン(酒精強化ワイン)造りを始めたのが、ペンフォールズの始まりです。1950年代、マックス・シューバートを中心に造りだした「グランジ」によってペンフォールズは南オーストラリア最高峰のワインメーカーとして世界中に知れ渡ることになりました。現在、4代目チーフ・ワインメーカーのピーター・ゲイゴ氏を中心に、「マルチ・リージョナルブレンド」を基本にして、ペンフォールズの理念を表現するのにふさわしいワインを生み出しています。 ※マルチ・リージョナルブレンド:複数の畑やブドウのグレードなどによって選別し、ブドウを別々に醸造し、毎日ワインメーカーがブラインドテイスティングを行い、そのワインのスタイルに合ったブレンドを決める手法。
2016/04/26
(2014)
深みのある味わい
2016/04/25
(2014)
カカオ、モカのアロマ。また黒果実の香り!果実味タンニン樽香の魅力的なマリアージュ。 美味しい!
2016/04/21
(2014)
旅先でのワインPart3 ホテルでの部屋飲み
2016/04/15
(2014)
usj ステーキ