味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nicolini Livio Malvasia |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Malvasia Istriana (マルヴァジア・イストリアーナ) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2008)
ロゼかと思うほど色の濃い白ワイン。 ソムリエ曰くキンモクセイ、和ものっぽい香り、海老の香りだそうな。 自分にはイグサと鰹節が踊ってるタコヤキソースの香りがした。和ものだわな(笑) ホタルイカの腸と海老(?)で出汁をとったパスタと共にいただく。美味。
2017/02/25
(2010)
オレンジ
2017/02/25
(2008)
すごく好きな感じでした! ぎゅっと詰まった果実味。 樽の香りもあってバランスがいい! また飲みたいです。
2017/01/12
(2008)
やたら高かったオレンジワイン。安い安い高いの法則により購入。とても色が濃い。匂いも凄い。甘い匂い。なんか嗅いだことある匂いだな、何の匂いかな。味は一瞬甘く感じ、あれ甘いのかなと思いきや、ほろ苦い感じとかになっていき、色んな感じが伴って終わる。やばい、かなり、美味いですぞ。アルコール感じると思ったら14.6あるんだね。今日も順調に記憶無くすな。家で飲むと高いワインを安く飲めていいけど、環境はやっぱり整っているとは言えなくて、ちょっと物足りなく感じるようになってきた。部屋、グラス、椅子、テーブル、これらが手抜きだとやっぱダメなのかな。あと一人なのも良くないのかも。じゃあ離婚すんなやって話だな。
2016/08/19
(2008)
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
ニコリーニはイタリアとスロヴェニアの海沿いの国境の町ムッジアにあるワイナリーです。 ムッジアはフリウリの銘醸地カルソ地区の最南端に位置します。 ムッジアは元々オーストリア領だったこともあり、自家製ハムやチーズをつまんでもらいながらワインを提供するオスミツァと呼ばれる農家兼居酒屋が近年まで地域の伝統として残っていた場所で、ニコリーニ自身も数年前までオスミツァを経営し、豚を飼い、ハムやサラミを自ら仕込み、それらを提供し、そして生産するワインの大半をオスミツァで消費していました。 ニコリーニ家は現在オスミツァを閉め、ワインをボトリングして販売しています。 加えて蒸留する免許も持っており、小型の直火式蒸留器で自らのヴィナッチャを使用してグラッパも生産しています。 伝統を重んじ、今や全くと言って良いほど栽培されることが無くなった伝統的品種である、モスカート ジャッロ イストリアーノ、ボルゴーニャ ネーラ、ピッコラ ネーラを自らの畑でマッサルセレクションを行ない、それらの品種を絶やさぬように株分けも行なっており、畑では化学的な農薬に頼らず、ワイナリーで必要最小限の酸化防止剤を使う以外は極めてナチュラルな醸造を心掛けています。 年産は全部合わせても約3000本と極めて少量しか生産されないワインです。 ニコリーニの造るワインは一見シンプルなワインに思えますが、カルソ土地由来の硬質なミネラルが支える複雑かつスムーズな味わいとなっています。 粘度が高い。 ややオレンジ色。 アプリコットの香り。 ミネラル感。
2016/06/22
(2008)
マルヴァージアは苦味から麦茶のような香りから黒糖のような複雑な甘み 素晴らしい味わいだけど華やかな香りと飲み疲れないのが好きだから濃厚過ぎるかなー
2016/06/05
(2008)
とろっと濃厚。
2015/02/17
(2007)
一品目の前菜に合わせた、シェフ修行先の北イタリアベネチアギウリアの白ワイン。香りは完全デザートワイン!飲むとすっきり白ワイン。芳醇な香りにうっとりします
2017/03/27
(2007)
2017/03/05
(2013)
2017/02/26
(2014)
2017/01/13
2016/12/28
(2008)
2016/12/17
(2013)
2016/12/16
(2008)
2016/12/14
(2013)
2016/11/24
(2007)
2016/11/23
(2008)
2016/11/19
(2009)
2016/11/18
(2007)
2016/09/10
(2008)
価格:4,590円(ボトル / ショップ)
2016/08/18
(2008)
2016/07/10
(2008)
2016/06/10
(2007)
2016/01/06
(2007)
2015/12/31
(2007)
2015/12/31
(2007)
2015/03/28
(2007)
2014/08/07
(2007)
2014/03/18
(2007)